本文へスキップ

心身ともに健康な子育てを目指し、様々な支援活動を行っています NPO法人 子育て研究会  

電話でのお問い合わせはTEL.077-585-4884

〒524-0014 守山市石田町362番地

スタッフ紹介entrance


子育て研究会のスタッフです!

ご協力いただいている方々や、ボランティアスタッフと共に子ども達と楽しみながら活動しています!

子育て研究会では、参加してくれる子ども達・ご協力いただける方々などたくさんの仲間を募集しています。

是非お気軽にお問合わせください。
 子育て研究会のスタッフです!

ご協力いただいている方々(50音順) 

AKIRA氏

AKIRA 氏
 シンガーソングライター

滋賀県生まれ滋賀県育ち。 滋賀を拠点に関西を中心にライブ活動を展開するシンガーソングライター。 アコースティックユニットAKIRA×AKIRA、ロックバンドThe Red Castanets(ボーカル&ギター)でのライブ活動の他、Blue音楽塾吉身店にてボーカル講師を務める。また「気軽に楽しめる本格派」をテーマにゴスペルグループBlue Choirを主催。


犬飼 美也妃 氏

犬飼 美也妃 氏
 美術家 / パフォーマンスアーティスト / m-fat代表

1997年武蔵野美術大学 造形学部 油絵学科 卒業
油絵の他、インスタレーション、映像、パフォーマンス・アートなど様々な手法で、手に負えない感情と身体の関係を表現しています。国内外の個展、グループ展、国際アートフェスティバルなど多数参加。 一方では、2005年から、NPO活動法人草津市心身障害児者連絡協議会の依頼で、障害のある子供や大人のための造形あそび講座を開講。家族やお友達とのアートを通したコミュニケーションをベースにする「えあそび講座」が人気。 2007年、アートイベント「おてらハプン!」「やまもりハプン」を手掛けるアーティスト集団m-fat/モファを設立。 専門家だけでなく、広くファミリーや一般の方へむけて、現代美術の面白さを気軽に体験できるイベントをお寺や森林公園で開催。 講師として様々な施設や研修の場で講座を開講しつつ、守山市に、絵画教室の拠点となる、アトリ・エチャオ守山駅前あるてぃ教室をオープン。 2022年 幻冬舎より絵本「ジュエルっ子物語」を出版

◎アトリエチャオ Instagram
 https://www.instagram.com/inu38_atelierciao/


井上 信太 氏

井上 信太 氏
 アーティスト

1967年大阪府生まれ。羊飼いプロジェクトを中心に国内外で多数の展覧会を行う。近年は、多領域のアーティストとのコラボレーション、劇場、能舞台、茶室など新しい空間での平面構築を積極的に取り組み、次世代平面表現の可能性を探っている。子どもたちとのワークショップや障害のある人との美術セッションなども多数行う。帽子愛好者。

◎井上 信太 Instagram
 https://www.instagram.com/inoue_shinta/


甲斐 亘 氏

甲斐 亘 氏
 ミュージシャン・音楽塾運営

1967年1月生まれ。滋賀守山でBlue Music StudioとBlue音楽塾を運営。
For All Music Lovers...

◎Guitar演奏動画
 Smoky(char)cover
  https://youtu.be/XpvsKuFkXhw
 哀しみの恋人達(Jeff Beck)cover
  https://youtu.be/If-FtZ9A0Fo
 黒船(サディスティックミカバンド)cover
  https://youtu.be/3zsJNsNTyOw


河合嗣生氏

河合 嗣生 氏
 環境カウンセラー/登録ランドスケープアーキテクト
 ランドスケープデザイン アトリエ風 代表

いま取り組んでいるのは、重要文化財建造物の庭園の修復。家に残る古文書や庭木の樹齢などをひもときながら、当時の風情を復元していきます。庭というのは、時代によって絶えず変わっていくもの。だから、残された木々を単に守るだけでは生きた空間は実現しません。当時の様式美を守りながらも、どのように使われてきたのかを想像する。「いま」という時代に活用されてこそ、呼吸する空間が完成し、歴史を伝えることができます。

小・中学生や一般市民に向けた環境教育。緑や土、水など自然の魅力を伝えながら、環境の大切さを感じてほしいと思っています。特に子どもたちの発想はとても豊か、私自身が受ける刺激も多い。将来、この子どもたちが、環境を広い視野で見つめられる大人になってくれたらとても嬉しいですね。古い歴史を探りながら、片方では子どもたちと一緒に未来に種を蒔いていく。一見、別々のもののようですが、「生きた空間や環境をつくる」という挑戦のなかでは、ふたつは同じフィールドの上で息づいています。

◎公式ブログ http://atelierfu-garden.blogspot.jp/


河合正雄氏

河合 弘之 氏
 和太鼓 Dragonたいこ指導者

①社会福祉法人つくし会理事長 ②とことんハウス代表オーナー ③人権擁護推進員 ④和太鼓とんとこ顧問 ⑤特別支援教育巡回相談員 ⑥ジャパンボッチャリーグ理事 滋賀県リーグ会長 ⑦就学支援委員(竜王町) ⑧大津高島民主商工会瀬田支部長 ⑨ボーダーレスアートミュージアムNO-MA会場ボランティア ⑩びわ湖芸術文化財団滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール事業部アドバイザー


草笛 由美子 氏

草笛 由美子 氏
 画家

静岡県浜松市出身。
16〜28才まで油絵を描く。
京都にて染色の仕事をしながら四条円山派の水墨画を学ぶ草木染・日本画・大和絵の良さをいかした独自の手法を考案し心象世界・吉祥画・かたり絵・等のオリジナル分野をうちだす。
ホール、美術館、神社、寺院等で、舞台美術、企画展、個展、アトリエ展を展開。石山寺秋月祭紫式源氏物語千年紀記念イベント。
舞台美術浜松市奥山方広寺、三ヶ月企画個展浜松市初山宝林寺開創350年1ヶ月企画個展。愛知県新城市青龍山満光家康400年祭を企画し出展。
守山市森のこども園正面玄関壁画を描く(テーマ・世界・平和)

◎草笛由美子ウェブサイト https://www.yumiko-kusabue.jp/


小林 和美 氏

小林 和美 氏


私は昭和30年生まれ。子供の頃は「肥後守(ひごのかみ)」という小さな刃物を持って、野山の中でいろいろなものを作って遊んでいました。ツバキの実やシノ竹の笛、どんぐりコマ、弓矢、パチンコ、凧などなど。学年が上の子から教わったものもあれば、父や祖父から学んだものもあります。そんな昔の遊びも含め、<ものを作り遊ぶ楽しさ>を令和のお子さんに伝えたい! それが昭和の悪ガキだった者の役目だと思っています。


中路友恵氏

中路 友恵 氏
 打楽器奏者・打楽器ワークショップ「PONPOKO」指導者

滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、同志社女子大学学芸学部音楽学科打楽器専攻卒業。
同大学音楽学会≪頌啓会≫特別専修課程修了。

第3回KOBE国際音楽コンクールにおいて特別賞受賞。
第11回京都芸術祭において新人賞受賞。
平成13年度平和堂財団新進芸術家奨励賞受賞。
令和二年度滋賀県文化奨励賞受賞
石山高等学校音楽科、相愛大学音楽学部、各非常勤講師。

これまでに、オーケストラ、吹奏楽、和太鼓集団と、マリンバ協奏曲等を共演。現在、打楽器・マリンバ奏者として、ソロ・アンサンブル・室内楽等で活動中。また、後進の指導、育成にも力を入れ、吹奏楽指導や障害のある子供たちと打楽器を使ったワークショップ活動にも取り組んでいる。

滋賀県立石山高等学校音楽科非常勤講師。滋賀県立近江学園、むつみ園(PONPOKO)にて音楽ワークショップ開催中。

小松りみ、北川皎、中谷満、山口恭範の各氏に師事。


渡邉紹裕氏

渡邉 紹裕 氏【顧問】
 水研究者

京都大学名誉教授・特任教授(防災研究所)
熊本大学客員教授(くまもと水循環・減災研究教育センター)
一般社団法人 農業農村整備情報総合センター 理事長
ICID 国際かんがい排水委員会 副会長 日本国内委員会委員長

栃木県の日光国立公園の中の、きれいな水の流れる山あいで育ちました。以来「水」がいつも気になるのか、気がついたら水に関わる仕事に就いていました。農業や農村における水管理や水環境について研究し、その分野で勉強・研究する学生や大学院生とともに課題に取り組んできました。大学院生時代に研究を始めた頃から、滋賀県の湖東地域の水田は、いつも関心の中心にあります。近年は、国内外の関連学協会で、次世代の研究者・技術者の活躍の場を整える仕事もしています。

研究の最前線からは離れつつありますが、よりよい水管理や水環境のためには、高度な施設や洗練された制度だけでなく、人々の「つながり」がとくに大切だと改めて思い直しています。「つながり」を拡げ、深めるために、農村コミュニティの仕立て直しや、次世代を担う高校生たちの活動の場を整えることにも取り組んでいます。人と水のつながり、人と人のつながり。地域を越えて、世代をまたいで、みんなで紡いでいこうと思っています。


and more… 


information

NPO法人 子育て研究会  

〒524-0014
守山市石田町362番地
TEL.077-585-4884
FAX.077-577-3335
kosodate@fmc-pair.jp


coming soon